top of page
算数もたのしく!
12日 13時30分~15時30分
算数も楽しいと思ってもらえるような教材を紹介します。
参観日にも使える、短い時間でも楽しめるような計算練習や教材です。
〇算数の手品
2けたの足し算のひっ算の答えを当てちゃいます。子ども達はビックリ!
高学年なら規則性を見つける授業もできます。
〇17段目のふしぎ
一桁+一桁の計算を17段目まで続けるとあっと驚く不思議なことに!!
たのしく、計算に親しむことができます。
低学年なら計算練習、高学年には規則性をみつけるたのしい授業ができます。
参観日におすすめです。
〇ゆびを使うふしぎな九九
9の段の九九が指でできることをたのしみます。九九の学習をした後などに最適です。
愛知県の松崎重弘さんのプランです。
9のだんがたのしくできちゃいます。
〇はこづくり
立方体マス(1Lマス・1dLマス・1㎤マス)を作ります。
たのしんで量感が身に付きます。
その他、時間の許す限り、いろいろな教材を紹介します。
気軽に参加してください。

bottom of page